• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
現在制作中。。。

*はじめに [#x29b5506]
-鋼以上のランクかつレア度SR以上の装備を製造するには下位の製造済みの装備を使用しなければならない。&br;
※便宜上、次ランクの装備を製造することを『進化』としています。&br;
※備忘録がてらの暫定ページなので、ツリー形式等見やすいページを作れる人はこのページを無視して見やすいのを作成してくださいお願いします。&br;
※2018年7月9日現在、筆者が調査済みの項目のみ記載しております。新規に判明したものがありましたらコメ欄に書くなり更新するなりをお願いしますm(_ _)m
&br;
*武器 [#s435420f]
-それぞれ、鉄→鋼→修行賢者→匠→ユニーク装備(※各装備によって名称が異なる)と進化する。ユニーク装備の製造には同レアの匠武器が3本必要らしい。

*頭装備 [#kcc129d1]
***兜 [#q4555240]
鉄→鋼。修行賢者シリーズにはならず、匠の兜は修行賢者の帽子から進化する。匠の兜以降は、匠→騎士。
***額当て [#hcadf02d]
鉄→鋼。修行賢者シリーズにはならず、匠の額当ては修行賢者の帽子から進化する。匠の額当て以降は、匠→戦士。
***帽子 [#ke4b21f7]
絹→丹精→修行賢者→匠と進化する。匠の帽子以降は、僧侶の帽子と魔術師の帽子に分岐する。

**胸装備 [#pb5eeb4e]
***鎧 [#ue5df5ee]
鉄→鋼→修行賢者→匠と進化するが、修行賢者(の装束)への進化には鋼の鎧と丹精な服が必要なので注意。修行賢者の装束以降は修行賢者屋→匠の鎧→?と進化する

***胸当て [#t90d1c5d]

***服 [#j4ec4f00]



*コメント [#ve78aeec]
#pcomment(,reply,40,)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS